はじめに
クレジットカードって気になるけど、どれを選べばいいか分からない…そんな方も多いですよね。
特に「年会費がかからないカード」なら、初めてでも安心して持つことができます。
今回は、数ある無料カードの中でも人気の高い「クレディセゾン」のクレジットカードについて、初心者向けにわかりやすく紹介していきます。
クレディセゾンとは?
クレディセゾンは、西武グループの流通系カード会社で、ショッピングセンター「パルコ」や「西友」などでもおなじみの存在です。
セゾンカードと聞くと、「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」や「セゾンパール・アメックス」など、スタイリッシュでポイントが貯まりやすいカードが人気ですね。
信頼性が高く、サポート体制もしっかりしているので、初めてカードを作る方にも安心です。
年会費無料がうれしい理由
クレディセゾンの魅力のひとつが「年会費無料のカードが多い」こと。
特に代表的なのが「セゾンカードインターナショナル」。
このカードは永年年会費無料で、発行手数料もかかりません。
カードを使わなくても費用が発生しないので、
「とりあえず1枚持っておきたい」
「ネットショッピング用に分けたい」
という方にもピッタリです。
ポイントが貯まりやすい仕組み
セゾンカードでは「永久不滅ポイント」が貯まります。
名前の通り、有効期限がないのが特徴。
一般的なクレジットカードは、ポイントの有効期限が2〜3年で切れてしまうものもありますが、セゾンなら使いたいときに使えるのが魅力です。
貯まったポイントはAmazonギフトカードやdポイントなどに交換できるので、普段の買い物にも活かせます。
使いやすさもオススメのポイント
セゾンカードは、アプリ「セゾンPortal」から利用明細をすぐ確認でき、支出管理も簡単。
また、カード発行もスピーディーで、申し込み後すぐに「デジタルカード」が発行されます。
最短5分でスマホに届くので、ネットショッピングですぐ使えるのも嬉しいポイントです。
初めての1枚におすすめな理由
- 年会費がずっと無料
- ポイントの有効期限がない
- すぐに使えるデジタル発行対応
- アプリで利用管理がしやすい
これらの点から、「まずはクレジットカードを持ってみたい」「現金払いからキャッシュレスに変えてみたい」という方には特におすすめです。
まとめ
クレディセゾンの年会費無料カードは、初心者にも使いやすく、管理もシンプル。
まずは無料の「セゾンカードインターナショナル」から始めてみて、使い勝手を体験してみるのがおすすめです。
クレジットカードは上手に使えば、生活を便利に、そしてお得にしてくれる強い味方です。
安心して使える1枚を手に入れて、キャッシュレス生活を始めてみましょう

